以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 more... カテゴリ
プロフィール 日々のできごと お茶 食べもの パン・お菓子 ランチ お気にいり お家 おでかけ イベント 特別な日 クリスマス こどもたち こどもたち 【動画】 市太郎 出産 市太郎 市太郎 【動画】 市太郎のお絵かき 市太郎の成長記録 市太郎のお誕生日 市太郎の学校生活 真之佑 出産 真之佑 真之佑 【動画】 真之佑の成長記録 真之佑のお誕生日 里帰り Link
お気に入りブログ
ろんどんらいふ Strawberry a... Fumiのアメリカ日記 Sandy通信 エリオットゆかりの美味し... マンマミーア!@バーミンガム NY/Brooklynの空の下 メガネとおサルと私。 おいしいは嬉しい ロンドン郊外からリバティ... 外部リンク
その他のジャンル
|
1
市太郎が生まれてあっという間に10日が過ぎました。
なかなかゆっくりとPCに向かう時間もありませんが、元気にしています。 日々成長する市太郎の小さな変化を見逃さないようにと子育てに奮闘する毎日。 いろいろ大変なこともあるけれど、充実した幸せな時間を過ごしています。 ![]() 我が子ってこんなに可愛いものだったのですね。 既に親ばか全開です。 ■
[PR]
▲
by sakuralowe-uk
| 2009-05-24 00:00
| 日々のできごと
2009年5月14日午前7時38分に長男 市太郎を出産しました。
以下、出産記録です。 5月12日 火曜日 出産予定日 午前 関節炎の関係でコンサルタント・ケアを受けているため、病院で検診。 子宮口は既に2cm開いているとのこと。sweepingを受け、すぐに少量の出血がある。 午後 お腹の張りとともに腰の痛みが少しある。 「前駆陣痛かな?」 と思うけれど、関節炎の痛みのほうがやや強いので気が紛れる。 前駆陣痛ってこんなもの?もっと痛い? 5月13日 水曜日 午後 約10~15分間隔での陣痛が始まる。 陣痛がどんなものかわからなかったので確信できなかったけれど、前日からあったお腹の張りと腰の痛みは前駆陣痛だったと確信。 20:00頃 痛み(特に腰とおしり)がだんだん強くなる。 23:00頃 陣痛は約8~10分間隔に、痛みはさらに強くなる。 23:30頃 夜中のうちに陣痛が強くなることを願ってとりあえず就寝。 5月14日 木曜日 0:15頃 お腹の中で何かがパシャッと弾ける音とともに少量の破水。 破水の色を確認 → 薄いピンク色。ミッドワイフに電話をして病院に向かう。 0:45頃 病院に到着。この時点で子宮口の開きは5cm、陣痛の間隔は3~4分。 1:00頃 分娩室へ移動し、ミッドワイフと出産プランについて確認。 ペインリリーフにGas&Air開始。慣れるまでに少し時間がかかる。 3:00頃 陣痛の痛みに加え、いきみたい感覚が出てくる。 赤ちゃんの頭はかなり下がってきているものの、子宮口の開きはまだ6cm。 子宮口が全開ではないのでいきみ開始ができず、これがけっこうつらい。 3:30頃 ミッドワイフが私の苦しそうな様子を察してか、ペインリリーフにPethidineを提案。 Benflintのいない間に二つ返事でお願いする。 Pethidineはかなりの効果あり。鋭い痛みをスーッと取り除いてくれる感じ。 意識が少し朦朧とし、陣痛の合い間にはうとうとすることも。 4:30頃 強い陣痛の波が来て、ミッドワイフの指示とともにいきみ開始。 強い痛みに従っていきみ続けるけれど、なかなか赤ちゃんは出て来ない。 6:00頃 既に力尽きているものの、まだまだ赤ちゃんは出て来ない。 おそらく頭の位置が悪いため、いきんでも赤ちゃんが出て来れない様子。 ミッドワイフが赤ちゃんの頭の位置を確認するも確定できず。 この時点で、お産が長引けば吸引分娩をすることも考慮に入れる。最悪の場合は帝王切開も。 朦朧とした意識の中で、「赤ちゃんが無事に出てくるのなら、今すぐ何とでもしてー。」 と思う。 この間も陣痛の波は容赦なく襲って来るため、痛みに従っていきみ続ける。 6:30頃 ミッドワイフがこれ以上いきみ続けても無理と判断したため、ドクターを呼ぶ。 すぐにドクター達がやって来て内診、吸引分娩の準備。 会陰切開後、吸引分娩開始。最後の力を振り絞っていきみ続ける。 何度かのいきみの後に赤ちゃんの頭が、続いて体が出てくる。 5月14日 午前7時38分 市太郎 誕生 出生体重: 3040g 頭囲: 32.7cm ドクター: Dr Cheng ミッドワイフ: Jane, Amanda, Rebecca (student) 生まれてすぐに赤ちゃんが私の胸の上に置かれ、skin to skin contact。 他のことはうろ覚えだけど、この時の市太郎の温かい感触だけははっきりと覚えている。 Benflintがへその緒を切る。 市太郎を胸に抱きながら、注射を打ってもらって胎盤が出てくるのを待ち、会陰縫合。 すべてが終わった安堵と疲れで、市太郎を胸に抱きながらしばらく眠る。 出産は、私の想像を超えた大変なものでした。 いきんでもいきんでも赤ちゃんが出て来なかった時には、精魂尽き果ててしまい 「もう無理。」 とミッドワイフに弱音を吐いてしまった情けない私。。。 すぐに帝王切開に切り替えて、無事に赤ちゃんを出して欲しいと思ったのも事実。 それでもやって来る陣痛、いきまずにはいられない内側からの不思議な力-市太郎の生命力が私に最後までいきむ力を与えてくれたのだと思います。 市太郎、ありがとう。 生まれてきてくれてありがとう。 本当につらくて苦しかったけれど、言葉には表せないほどの素晴らしい体験でした。 最後に、、、 陣痛開始からずっと私を支えてくれたBenflint 私の状態を考慮して最善の判断をし、励ましてくれたミッドワイフのAmandaとRebecca 出産において、迅速で素晴らしい処置をしてくださったDr Cheng 出産時そして出産後に私と市太郎のお世話をしてくれたミッドワイフのJane その他の出産に立会ってサポートしてくれたドクター、ナース達 上記の人々のサポートなしでは、この出産はありえないものでした。 心から感謝しています。ありがとう。 ■
[PR]
▲
by sakuralowe-uk
| 2009-05-20 00:00
| 市太郎 出産
皆様にご報告です。
2009年5月14日午前7時38分に長男の市太郎が誕生しました。 3040gの元気な男の子です。 ![]() 出産はとても大変でしたが、言葉では表せないほどの素晴らしい体験でもありました。 無事に生まれてきてくれた市太郎、出産をサポートしてくれたBenflint、ミッドワイフ&ドクターに心から感謝しています。 きのうの夕方に退院し、親子3人での生活が始まりました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 from sakura ■
[PR]
▲
by sakuralowe-uk
| 2009-05-16 00:00
| 市太郎 出産
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||